オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2020年1月18日

囲碁の定石はどこまでおぼえればいいのか?

fe09fd8e52927f4823bf5f018e76deb7_m

こんばんは。豆腐の角です。

先日このようなお便りをいただきました。

囲碁の定石はどこまで覚えればいいのか?です。

これの解答は単純明快。自分が使う定石だけ覚えましょう。使わないなら覚えなくていいです。

定石って古今東西の歴史を振り返れば、一万とかそんなレベルであります。

それを全部覚えるのは不可能ですよね。想像つかない人は、国語辞典を想像してください。国語辞典の一字一句すべて暗記しろなんてしんどすぎます(笑)

また、自分の使う布石とマッチする定石を学ぶことが大事です。そうしないと定石と布石がバラバラになってしまうと、方針が崩れてしまいます。

なので大事な事は自分の作戦とマッチしているのか、そして自分が使う定石かどうか、というシンプルなことですね。

使う定石を決めることで、布石が楽になります。

オススメは布石の構えも決めておくこと。いつも違う布石の構えをしてしまうと、状況が大きく毎回変わるので、覚えられない・理解できない、ポイントがわからないということになりかねません。

同じ定石でも違って見えてきたり、使いどころを間違えてしまいがちになりますからね。

ただ、少し新しいことを覚えたいな、と思ったらそのときは新しい定石にトライしてみましょう。

自分から学びたい、という気持ちは大事にしてくださいね。