オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2020年1月13日

囲碁接近戦・石の形~ツケヒキの型

 

こんばんは。本日二回目の更新です。

今日は接近戦の石の形です。

お互いの石が向かい合っている構えによくでる石の形をやります。

Baidu IME_2020-1-13_23-10-55

それが黒1のツケですね。自身の補強を意味することが多い手です。

 

Baidu IME_2020-1-13_23-11-14

 

黒1に白2とハネた場合、基本の打ち方は二種類。AかBです。

応用編ではキリや二弾バネなどの型についても説明していきます(あまりしょっちゅう打つ筋ではないため)

今日はAのヒキを勉強しましょう。

Baidu IME_2020-1-13_23-12-8

黒3はノビではなくヒキといいます。すでにいる黒の元へ戻るのでヒキ。

白は4でつなぐ打ち方とこのようにノビキリを打つ型があります。ノビキリは黒よりも高さで上回り、中央政権で有利にたちやすくなります。

 

Baidu IME_2020-1-13_23-12-57

さて、実践編です。

小目に一間高ガカリ。これも向かい合っています。

Baidu IME_2020-1-13_23-13-30

黒1のツケからヒキ、これは根拠をえて治まりを目指した打ち方です。

Baidu IME_2020-1-13_23-13-51

 

ちなみに白のこの定石もツケヒキ定石といわれていますね。

 

Baidu IME_2020-1-13_23-14-19

 

ツケヒキは味方の補強の意味があるという考え方を覚えておきましょう。

 

囲碁中盤戦・石の形の定石をまとめ中(n‘∀‘)η

おはようございます(n‘∀‘)η

序盤に定石はあるのはみなさんご存知かと思うのですが、そういえば中盤戦の石の形の定石って書籍ないなあと思いまして、現在まとめ中です(n‘∀‘)η

たとえばこういう犬の顔にしながらツケて形を整える打ち方。

これに対する白の応手は??などなど。

Baidu IME_2020-1-13_8-35-15

 

みんないつの間にか暗黙の了解??的にいつの間にか身についていた、という感じなんですよね。不思議です(;・∀・)

中盤の石の形ってどこで出来るかパターンが色々あるので、書籍としてまとめる人いないのかなあと思います。ケースバイケースが多すぎるし(;・∀・)

まあでも一応基本をシンプルにまとめておくのも必要かなと思いまして。

そのうち本としてだせたらとおもいます(;・∀・)キンドル本でだせないかなあと。

さて、本日は昨日ブログをお休みしてしまったぶん、今日は複数回更新していきたいとおもいます(;´∀`)

次の更新はたぶん夕方かな?またお会いしましょう!