-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2024年12月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
こんばんは。豆腐の角です。
最近毎日YouTubeをupすることを自分のノルマにしています(゜レ゜)できたら二つ以上。
本日は効率の良い受け方についてです。これをまずはみていただいて、これの19路応用編についてもお話していきます。↓画像クリックでYouTubeに飛びます。
動画内でもでてきたこの形。19路だとあの定石で出てきます。わかりますか?
(´∀`*)ウフフ
星にカカリからハサミ、三三で出てきます。
ここで黒は黒1とサガリも動画内でてきた形ですね。はじめてみた人もいるかもしれませんが、これも定石です。Aの飛びをみている打ち方です。
ノゾキにつないでない形でのトビというのは、三線では頻繁に打たれます。
ケイマにカケてできる定石や……
このような三三定石でも見かけますね。
それぞれノゾキになっているところを突っ込めば、キリは二箇所できます。
しかし……
出を打って白が止めた形。キリは二箇所のこっていますが、△の白は体力5。
健康体なのでキリがうまくいきません。
キリに対して白2と受けることができます。△は切られたのに体力が4。黒は2です。力関係は明らかですね。
感覚的に理解できないのであれば、こういうふうに理屈で考えて理解してしまうのも一つだとおもいます(゜レ゜)接近戦はこういった仕組みの理解をコツコツするところから、です。
ブログランキングやっています。一日一回URLぽちっとおねがいします!
https://blog.with2.net/link/?2028627